パピコのブログ

本、漫画、アニメの感想など。

映画「響けユーフォニアム〜誓いのフィナーレ〜」感想

「響けユーフォニアム〜誓いのフィナーレ〜」を視聴してきました。

響けユーフォニアムは、自分の高校生活を思い出したり、純粋な気持ちを思い出せてくれる大好きな作品です。けれど、「リズと青い鳥」をタイミングを逃して見ていませんでした。今回は、たまたま、都心に行く用事があったので、新宿ピカデリーで視聴してきます。

響けユーフォニアムは、吹奏学部を舞台にした部活のお話です。部活の話なら、ライバルとの真剣勝負や気持ちのぶつかり合いみたいなものが見せ場になることが多いと思います。でも、響けユーフォニアムは、これら部活を舞台にしたお話と違って、お互いがお互いの気持ちを一定の距離感で理解しようとします。この作品は、よりリアルに高校生を描こうとしています。リアルというと逆に暗い、重苦しいものを想像するのだが、響けユーフォニアムは、そういったものをあまり感じさせない。きっと、演出や細かい人物の表情から登場人物の温かみを感じることができるからだと思う。

この映画では、久美子が2年生になり、後輩の奏が入部してきます。この奏がとても癖者で、正直、映画で扱いきれるのかなと映画を見ながら思っていました。ただ、あすかが卒業してしまったことで、久美子の心情を描くために必要な癖者が減ってしまいました。響けユーフォニアムで久美子の心情を描くためには、癖者をぶつける必要があります。そこでどんなこと言って、どんな表情をするのか。純粋で真っ直ぐな久美子の思いを今作でも余すことなく表現できていました。

コンクールの曲に「リズと青い鳥」が選ばれ、演奏シーンでは、みぞれと希美が長く描かれます。この映画を見た後、すぐ「リズと青い鳥」も視聴したのですが、これを見てから映画を見に行けばよかった少し後悔しました。(「リズと青い鳥」も最高でした。)

私は、一部の映画館でしか公開されていないアニメ映画を映画館で視聴するのが初めてでした。映画館では、わざわざ都心の映画館まで映画を見に来ている根っからのアニメ好きと映画を見れたのもとても新鮮でした。3期を期待しながら待つこととします。ここまで、読んでいただきありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

アニメ「猫物語(黒)」(ネタバレあり)

最近、物語シリーズに凝っていて、「猫物語(黒)」を見た。

 概要

羽川翼の一回目の怪異の話。

羽川翼と住んでいる親は、実の両親でなく、そのため、虐待をされている。
虐待のストレスの性で触り猫に憑かれてしまい、最終的に忍が触り猫を退治する。

感想

良い子でもストレスは貯めるし、その良い子を見ている悪い子もストレスは貯まる。
ストレスとは、うまく付き合わないといけない。
 
周りより自分の能力が劣るとき、自己嫌悪でストレスが貯まることがある。
まあそんなことは、よくある話。
このよくある話を自分のこととして考えることは、中々できなくて、無意識にストレスを貯めることが私はよくある。
そんな私は、こんなふうに思うようになった。
「なんでもはできない。できることだけ。」
開き直りかもしれないけど、できることを自信持って精一杯に取り組むことが日々生きるためには、必要なのかなぁ。

セブンのおすすめ商品シリーズ〜ツルッともっちり!豚肉と葱と揚げのうどん〜

寒い冬には、温かいうどんがとても体にしみる。

今回紹介するのは、「紹介するツルッともっちり!豚肉と葱と揚げのうどん」。

肉と油揚げでお腹にもたまるし、ネギのおかけでさっぱりいただけます。

セブンのメニューの中で肉が乗っていて、お腹にもたまり、体もあたたまる最高のメニューです。

昔からのお気に入り商品です。ぜひ食べてみてください。

ååç»å

ツルッともっちり!豚肉と葱と揚げのうどん - セブン-イレブン~近くて便利~

 

ブログ再開します。どうでもいいことばかり書くと思いますが、お付き合いください。

 

イニエスタとトーレスがJリーグデビュー

Jリーグにスペインのトッププレイヤーがやってきた

Jリーグに超ワールドクラスのイニエスタトーレスがやってきました。

スペインがワールドカップ優勝やユーロ優勝を果たしていたときの中心選手である二人がJリーグにやってくることが決まったときは、とても驚きました。

今日、Jリーグデビューを果たした二人ですが、途中出場でチームは負けてしまいました。

これからどんなプレーを見せてくれるのかとても楽しみです。

DAZN加入したいけど...

ワールドカップで日本代表が奮闘し、世界各国の真剣勝負を見て、サッカーの面白さを再認識しました。

一方でサッカーを見る時間を確保する時間が取れなかったり、サッカーの話題をできる人が身近にいないので、Jリーグが始まっても試合をみることはほどんどないでしょう。

せめてDAZNの月額費が安ければ、休日とかに試合やハイライトを見る気にもなるのですが...

多趣味な自分にとって今は、サッカーの優先度が低めです。

暑すぎるしブログ書くか

東京暑くないくないかー。

勉強するかと思っていたけど、暑くて頭が回らない。

というわけでブログを更新することにしました。

どうやら統計的に見ても日本はどんどん暑くなっているらしい。

f:id:student_papiko:20180722180801p:plain

出典:東京の夏が「昔より断然暑い」決定的な裏づけ | 天気・天候 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

 個人的には、冬より夏の方が好きだけど、勉強や試験のときは暑いと頭が回らなくなってきつい。

最近、学校で児童・生徒が熱中症になってしまうケースがよく報道されています。

自分が小学生のときは、麦茶を水筒に入れて持っていって休み時間に飲み、もちろん、教室にはエアコンがありませんでした。昔はそんな感じでした。

昔は、それで良かったけど、この暑さでは、エアコンを教室に設置していく必要があると思います。

そういえば、最近はクーラー病というのを聞かなくなりました。

それだけ近頃は、クーラー病よりも熱中症の危険性が高いということなのでしょう。

久しぶりのブログ更新でしたが、エアコンをうまく使いながら、私生活もブログ更新も?頑張りたいです。

5月病からの学び

こんにちは、パピコです。最近ご無沙汰でした。

5月病

もう5月も終わりです。GWにブログを更新して以来更新が滞っていました。その間、海外ドラマ「ブレイキング・バッド」にハマったり、一日映画を一本見るというのに挑戦したりと現実逃避に忙しくしていました(笑)。これを5月病と言っていいのかは、わからないですが、5月後半になると、なぜか「疲れた」というのが口癖になっていました。そんな中身内に不幸があり、葬儀に参列しました。葬儀に参列することが最近はなかったため、段取りやマナーがわからず、気疲れしました。でも、そこで思うところもあり、気持ちを少し持ち直しきています。

そこで、今回は、気持ちが落ちてしまった原因とその予防について、まとめます。

原因

f:id:student_papiko:20180531185339p:plain

今回、気持ちが落ちてしまった原因は、端的に言うと遊び過ぎにあったように思う。さらに詳しくいうと、無計画な遊びすぎが原因でした。

例えば、夜通し海外ドラマを見て生活リズムが狂ったり、寝る前に映画を見たせいで興奮して眠れなかったりというのです。

自由な時間に遊ぶこと自体は、悪いことではないのですが、その遊びによって日常生活のリズムが崩れてしまってはいけません。では、どのようにしたら生活リズムを崩さずに、遊べるのか。

予防

f:id:student_papiko:20180531185621p:plain

生活リズムを崩さず遊ぶには、ズバリ、時間を決めることだと思います。

ここで重要なのは、遊ぶことを自分で律して時間を決めるのは、とても難しいです。

例えば、海外ドラマだと続きが気になって永遠に見てしまうし、映画だと2時間の映画を見て、その後、ネットで作品の情報を調べたり、感想を書いてみたりしているとあっという間に時間がたってしまいます。

そういったことを踏まえて予め遊べる時間しっかり逆算して、遊ぶ時間を予め決めておくこと が何よりも大事です。そういった予定は、紙や大きめの付箋などにメモしておくと良いでしょう。こうすれば、生活リズムを乱さず、遊ぶことができます。

まとめ

生活リズムは、気持ちの浮き沈みに深く関連していると思います。生活リズムが乱れると気持ちの浮き沈みが乱れ、必要以上に気持ちが上がったと思うと、以上に気持ちが落ちたりと安定しません。このようなことを避けるために、計画的な遊びが大事です。

これから、梅雨になって気持ちも落ちやすいですが、生活リズムを意識して、気持ちを安定させたいです。今回は、近況と最近の気付きについて書きました。皆さんのお役に立てたら幸いです。これからは、ブログも少しずつ書けるようにしたいです。

GWの記録

ゴールデンウィーク明けで気落ちしてしまったので、ブログ更新で気持ちを整理します。

はじめに

GWは休まず研究を続けようかなと思ってしました。

でも、折角の休みなので研究室には行かずのんびりすることにしました。

どこか旅行に行く予定もなかったので、まずはテレビゲームとお別れしました。

テレビゲームとの別れ

過去記事でテレビゲームをやめることを宣言していました。 

student-papiko.hatenablog.com

 宣言した割にその後もゲームをすることがありました。

そこで思い切ってゲーム機本体を売ることにしました。

過去記事でも書いたとおり大学生になってPS3PS4を次々買いました。

高校までは、テレビゲームを持っていなかったので、テレビゲームには憧れがありました。

4年間で楽しいゲームをたくさんできました。

特に、「ラスト・オブ・アス」というゲームが一番お気に入りです。

 

PS3PS4は、ブックオフで売りました。

今まで楽しいゲームをありがとう。 

 

ゲームを売り暇になったので、アニメや映画を見たり、本を読んだりしていました。

GWで見たアニメ

ソードアート・オンライン

MMOあるあるを散りばめながらも緊張感を持たせる巧みなストーリーのお陰でリアリティがあり、そしてキリトにみたいになりたいと年甲斐もなく思ってしまいました。

 

 

ソードアート・オンライン2」

 

 前作よりはペースダウンしているような気もしたが、週末治療にバーチャルMMOを用いるというのに思いがけず心動かされました。

健康なのにゲームに現実逃避する人もいれば、僅かな余命をせめてゲームの中で健康に楽しく過ごそうとする人いる。

悲しい話のようだが、絶望的な現実世界から人の心をわずかでも救うことがゲームでできるのなら、とても素晴らしいですね。

 

GWで見た映画

インターステラー

 荒廃していく地球から人類移住を実現させるため、科学者が密かに計画を立てるもそれぞれの思惑が交錯し、一筋縄に計画は進まない…

人類にとって真に大切なものが何なのかを考えさせられる映画だった。

「個人」「人類全体」「家族」?

人類は最後に何を選ぶのか。

 

「イミテーションゲーム」

第2次対戦時にドイツが用いた暗号「エニグマ」の解読に挑んだ数学者「アラン・チューリング」のお話。

工学部の自分は、「チューリングマシン」 というのをなんとなく聞いたことがありました。

戦争を勝利に導いた英雄でありながら、その功績は公開されることがありませんでした。

自分も曲がりなりにも工学を志す者なので、とても興味深い作品でした。

 

ソーシャルネットワーク

マークザッカーバーグフェイスブックを立ち上げるお話です。

映画は、仲間内での関係やザッカーバーグの孤独みたいなの描こうとしています。

しかし、自分は単純にザッカーバーグの才能や集中力に魅了されました。

動機が不純であってもザッカーバーグは、自分の才能を最大限に発揮し、大きな成果を挙げたの事実です。

自分も才能を最大限の集中力を発揮し小さくてもいいから成果を挙げたいです。 

 

GWで読んだ本

「何者」

人生の中で一番おもしろかった映画を聞かれた真っ先に「桐島、部活やめるってよ」を挙げます。

その原作の著者である「朝井リョウ」の直木賞受賞作である「何者」は、就職活動をする大学生を描いたお話です。

就職活動と聞くととても耳が痛く、気分が悪くなります。

この本でも就職活動の俗物的な側面が描かれています。

一方で、自分は、就職活動を通して自分を見つめ直すことで、自分以外の人への理解も深めることができるきっかけになるでしょう。

そこで自分をさらけ出すことを恐れないようになれたなら、自分を「何者」でない自分として、自分を受け入れられるのでしょう。

 

何者 (新潮文庫)

何者 (新潮文庫)

 

 

終わりに

今でゲームをしていた時間を埋めるように映画やアニメ、本に時間を費やすことができて、とても満足でした。

でも、今でやっていたゲームの更新が来てもプレイできないのは、残念です。

そんなゴールデンウィークでした。

 

しばらく休日はないようですが、余り気張らず少しずつ研究や英語の勉強をしていこうと思います。